腰痛で、病院に行くと診断される事が多いのが椎間板ヘルニアです。整形外科で診断を受けたあなたはご存知かもしれませんが、椎間板ヘルニアがどういう病気なのかを簡単に説明致します。椎間板とは、骨と骨の間にある軟骨の事でクッションの役割を果たします。人間の背骨は一本の棒ではなく、椎骨という24個の骨が連なっています。その一つ一つの骨の間にあるのが椎間板です。ヘルニアとはラテン語で、「あるべき場所から飛び出す」という意味で、つまり椎間板ヘルニアとは、骨と骨の間にある椎間板が飛び出してしまっている状態を表します。
あなたがもし・・・
椎間板ヘルニアになってしまったら
・脚にしびれを感じる
・脚をつくと痛い
・座っていると痛くなる
・くしゃみや咳で痛む
・しゃがんで立ち上げる時に痛む
ということを感じるかもしれません。
では、椎間板ヘルニアで椎間板が飛び出すと、なぜ腰が痛くなったり足がしびれたりするのでしょうか?一般的には、飛び出してしまった椎間板にある髄核というゼリー状の物質(プロテオグリカン)が背骨の中を通っている神経を圧迫するから、痛みやしびれが出てしまうとされています。ですので、整形外科などの病院ではレントゲンやMRIで骨と骨の間隔が狭くなっていたり、椎間板が飛び出しているのを確認して椎間板ヘルニアが腰痛の原因だと診断します。
椎間板ヘルニアの診断
診断は症状と画像所見が一致していることが大切になります。もちろん症状から判断することもできますが、最終的には画像所見もほかの病気を除外するのに必要なので2つが必要となります。一般的にはレントゲンと症状で判断し、神経症状や痛みといった程度が大きくなるにつれてMRIでの診断をしていきます。そこで初めて、飛び出してしまった髄核をみて判断していきます。以前は椎間板ヘルニアは手術による治療法(飛び出してしまった髄核を取り除く)でしたが、最近は保存療法が第一選択となっています。ただ、神経症状が重い場合、歩行が困難(尖足)、麻痺、膀胱直腸障害といった自分で制御できないことが増えてくると日常生活(ADL)に支障をきたすため手術を考える必要が出てきます。膀胱直腸障害は、自分の意志とは無関係におしっこや便が抑えられなくなる状態です。
椎間板ヘルニアの治療法
病院では、湿布や飲み薬が一般的です。飲み薬では痛み止め、胃薬または痛み止め2種と胃薬といったことが多いようです。
当院では主に運動療法と整体と鍼灸治療、そして専用ベットによる治療になります。
椎間板ヘルニアの原因
椎間板ヘルニアの原因の多くは、交通事故やスポーツでの怪我などを除いて「姿勢と筋力低下」が原因です。もともと脊椎は24個の椎骨からなり重力に対して力を分散させるために生理的湾曲と言ってS字のカーブがついています。椎間板ヘルニアになる場合、この生理的湾曲が崩れていることが多くあります。
ここに腰椎の模型があります。(イメージして下さい)腰椎ではやや前彎と言ってお腹側に向かってカーブがあります。この状態で上から力が加わると力を分散させるために椎間板に圧がかかります。このカーブがあると力は後ろから前に、もしくは全体に均一に加わります。ところが生理的前彎がなく腰椎がまっすぐな状態であると、上からの力は前から後ろに向かって圧がかかります。この前から後ろへの圧が徐々に髄核を後方へ、神経がある方向へ押し出し最重的には飛び出し(ヘルニア)になり神経を圧迫します。これが腰椎椎間板ヘルニアの構造的原因になります。
当院の方針
保存療法を基本と考え椎間板ヘルニアの手術をしたくない方を対象におこなう治療法です。専用のベットを使い鍼灸と整体を組み合わせた治療法で自分で治す力を最大限に高めることを目的とします。姿勢分析、原因、評価をし治療と運動指導を行っていきます。
【武蔵浦和で鍼灸・整体をお探しなら 腰痛専門ベット用意 首の痛み痺れ寝違え治療を行う当院へ】
さいたま市南区別所3−4−1結晶ビル204
Blossomはりきゅう治療院・スポーツ整体
048-829-7704
LINE:@230xazmy
ライン友達追加で新規に方限定で特別クーポンプレゼント
#腰椎分離症 #浦和スポーツ整体 #浦和 #武蔵浦和 #はりきゅう #blossomはりきゅう治療院 #体幹トレーニング #今でしょ!