あなたがもし
・体が冷えて困る
・冷えると足がつってしまう
・足首が冷える
・寒い冬が心配
ということでお悩みなら体を根本から変える冷え対策をしませんか・
冷えは、体でエネルギーが作り出せていないという状態。
その状態が続く限り冷え性は治りません。
改善のためにはポイントは4つです
①日光浴をする
②運動をする
③体を温める
④早寝早起き
なーんだ簡単だと思った方は治ります。
「えー無理」という人は難しい。
これは体の中のエネルギーを作る細胞器官をどう使うか
どうかにかかっています。
通常、人はエネルギーを作り出す時に、糖質を使うか
脂肪を使うか、もしくは両方を使うということを
しています。
糖質を使うのは瞬発系の動き。100ダッシュや筋力トレーニング
です。脂質やタンパク質を使うのは持久系のトレーニング
になります。
人の体の中でエネルギーを作り出そうと思うと
もっともたくさんのエネルギーを作れるのは脂肪を
燃焼させた時。この時は約32個のエネルギーが発生
するのに、糖質のエネルギー代謝の場合たった2個。
なので、エネルギーをたくさん作ろうと思えば、
運動をしていくことが大切。それによってエネルギー
が生まれれば熱が産まれまます。
日光浴は、ビタミンDで聞いたことある方も多いと
思いますが、エネルギーを作る細胞器官に刺激がいくので
大切で。
運動・体を温めるはことは先ほどと同じ理由です。
早寝早起きは自律神経の働きを正常に機能させるため1つの手段です。
当院ではこれらの基礎的な治療とともにお灸治療をしています。
お灸の刺激から温熱刺激を与え体をぽかぽか温かい状態へと近づけます。
また副交感神経を刺激する鍼治療を合わせていきます。
まずはお気軽にご相談ください。
【武蔵浦和で鍼灸・整体をお探しなら 腰痛専門ベット用意 首の痛み痺れ寝違え治療を行う当院へ】
さいたま市南区別所3−4−1結晶ビル204
Blossomはりきゅう治療院・スポーツ整体
048-829-7704
LINE:@230xazmy
