【テニス肘】でお困りの方へ 当院の治療方針について書きましたので、お読み下さい

テニス肘とは?

テニス肘とは肘の外側に筋収縮の繰り返しのストレスがかかり、肘の筋肉の付け根に炎症が起こる症状です。外側上顆炎とも言います。肘の外側から前腕にかけて痛みが出現し、炎症の度合いにより痛みの強さが変化します。いわゆる肘の使いすぎ(オーバーユース)による症状です。病院では「上腕骨外側上顆炎」と診断され、テニス愛好家の方に生じることが多いので「テニス肘」と呼ばれています。

バックハンドに慣れていない、テニス初心者の方に多く見られますが、使いすぎることにより上中級者の方にも起こりうる症状です。日常生活の場面でもテニス肘になりうる動作もあります。例えば、パソコンでのマウス操作や、手に力の入りやすい炊事、洗濯などの家事でも起こりやすい症状ですので注意が必要です。テニスをしていないのにテニス肘と診断された方に多いようです。一般的には、投薬、湿布、安静という処方をされている方が多いのですが、このほかにもサポーターやテーピングを処方されることもあります。

続いて当院での対策や原因等について解説していきます。

もしあなたが・・・

・病院で治療を受けていてよくならない
・シップや温湿布をしても変わらない
・親指または小指に痺れがある
・クラブが握りにくい
・テニスの試合があり何とかしたい

ということでお困りでしたら当院へご相談ください。

当院の方針


当院ではまず第1に問診検査をおこないます。症状の原因を見つけるための検査のため着替えをおこなって頂いております。皮膚の状態、背骨の状態、筋肉の状態を見て判断し、歪み検査ではの写真を撮らせて頂いています。問診でのお話も参考にして治療方針をお伝えまします。治療方針にご納得頂いたら治療開始となります。

当院の治療の仕方


・鍼灸
・整体マッサージ
・矯正、カイロ
といったことを組み合わせて治療していきます。
あなたの体に合わせてオーダーメイドで治療をして改善につなげますので、マッサージが苦手・ハリが苦手などご要望がありましたら仰ってください。どこにいっても良くならない、鍼灸を試したいと思うならご相談ください。

まとめ

テニス肘は、正しく治療すれば治るものです。テニス肘でもゴルフ肘と言われることもありますが、根本は肘だけでなく姿勢・筋肉の張りなどを見ていく必要があります。当院では、痺れがないか、筋肉の萎縮が進んでいないかを判断し治療方針を決めています。どこに行っても良くならない、テニスを続けたいと思うのでしたらまずは、お気軽にご相談ください。

【武蔵浦和で鍼灸・整体をお探しなら 腰痛専門ベット用意 首の痛み痺れ寝違え治療を行う当院へ】
さいたま市南区別所3−4−1結晶ビル204
Blossomはりきゅう治療院・スポーツ整体
048-829-7704
LINE:@230xazmy

友だち追加