お気軽にご相談ください!
user– Author –
-
【外反母趾】でお困りの方へ
この記事は2024年に書いた記事です。少し内容を加えて再投稿しています 外反母趾とは? 外反母趾とは、足の親指の付け根の関節が第二趾のほうに「くの字」に変形したも... -
足底筋膜炎について
こちらは2023-11-11 に投稿されたブログです。再度修正して投稿しています 2023-11-11 足底筋膜炎について 足底筋膜炎って知っていますか?これ、私は正直、太ってい... -
「腕に力が入らない」時にどうするか?
こちらは2024-05-12のブログ記事です ホームページをリニューアルし過去の記事を修正しながら再投稿しております。 GWに動物園に行ってきました こんにちは!5月のGW... -
ちょっとした出会い
こちらの記事は2024-03-13のものです 最近ホームページをリニューアルしました。リニューアルにあたって記事を復元しています。記事を読みながら現在、思うところなども... -
花粉対策本のご紹介
今年も花粉の飛び交う季節になりました。わかりやすく花粉症が紹介されている本がありますご紹介いたします。 花粉症の季節 私もいつの日か花粉症デビューし毎年、花粉... -
マラソン大会後お尻から足にかけて激痛…
お尻から足の痛みでお困りの方からメールでお問い合わせをいただきました。 同じようなお悩みをお持ちの方も多いので、解説を加えたうえで共有いたします。 お尻から足... -
肩甲骨の痛み
肩甲骨の内側が痛い、つらいということはありませんか?今回は肩甲骨の痛みについて考えていきます 肩甲骨の痛みとは? 肩甲骨が痛くなるのはありふれた症状ではありま... -
【膝痛】子供とかけっこをしたのがきっかけで・・・
膝痛で来院された女性(40代)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 2か月前に子供とかけっこした時に右ひざを捻り痛めた。その後しゃがむことも正座も出... -
【胃痛】若いころから食べ過ぎると胃痛
胃痛で来院された女性(70代)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) これまで継続的に他の症状で来院。ある時、お腹の調子が今日は悪いと相談。歩くのも少... -
【膝痛】しゃがんで作業しただけで痛みが強くなった
膝痛で来院された男性(50代)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 3週間前に左膝を痛めて、湿布と痛み止めで症状は良くなってきている。しゃがむ動作の仕... -
テニス肘
お困りの方へ 当院の治療方針について書きましたので、お読み下さい テニス肘とは? テニス肘とは肘の外側に筋収縮の繰り返しのストレスがかかり、肘の筋肉の付け根に炎... -
顔面神経麻痺(その2)
まずは顔面神経麻痺の原因を見てみましょう 顔面神経麻痺の 顔面神経麻痺には中枢性と末梢性のものがあります。中枢性での原因は、腫瘍や脳血管障害、多発性硬化症とい... -
美容鍼(顔の針のトレンド)
顔の鍼と聞くと私は顔面神経麻痺を考えてしまいますが、最近のトレンドでは美容針です。ちなみに「針」と「鍼」の違いは道具としての「針」か施術としての「鍼」かの違... -
機能性ディスペプシア・胃痛
「症状の原因となる気質的、全身性、代謝性疾患がないのにも関わらず、慢性的に新株痛や胃もたれなどの心窩部痛を中心とする腹部症状を呈する疾患(器質的なものを否定... -
顔面神経麻痺
顔面神経麻痺の鍼治療について当院の方針を書きましたのでお読みください 顔面神経麻痺について 顔面神経麻痺は耳鼻科領域では、今から数年前「顔面神経麻痺診療の手引... -
突発性難聴
【突発性難聴】でお困りの方へ当院の突発性難聴の治療方針について書きましたので、お読み下さい 突発性難聴とは? 突発性難聴とは突然片方の耳の聞こえが悪くなる内耳...