お気軽にご相談ください!
症状別ページ
記事が見つかりませんでした。
お気軽にご相談ください!
記事が見つかりませんでした。
肩こりと息があがる状態が繰り返される症状で来院された女性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。
首肩こりがあり、歯を食いしばるのか顎から頭にかけて凝っている感じがある。心臓がドキドキすることがあり、息が上がる。婦人科ではエストロゲンの数値が下がっていたのでエクオールを飲んでいる。足の冷え、血圧高め。
1週間前から息が上がりはじめているので深呼吸を自分で繰り返している。
1か月前は症状なく落ち着いていたが、最近になり悪化。4~5年前にも同じようなことがあり鍼をしてもらったが通えなくなり、自分で呼吸を整えたり運動をしてりして改善させていた。
電車では過呼吸になりそうな感じになる。病院には通院していない。
初回検査結果は以下の通り
検査結果の過度の首肩の緊張、腹部足の冷えから自律神経のバランスを崩していると判断
首肩こりと冷えの治療に重点を置いた。
初回~6回目/週2回ペース
ぐっすり眠れる日もあり、日々の仕事や家事の準備などで慌ただしいと少し頭痛や目の奥が痛くなっあり呼吸が浅くなる感じがあるが、全体的には良くなっている実感がある。
7回目~12回目/週1回ペース
心拍をドキドキ感じるときもあるが深呼吸すれば気にならない。電車に乗ることも緊張はするが苦ではなく体的には楽になっている。肩こりを強く感じると少し悪くなる気がする
13回目~20回/2週に1回ペース
調子が良く、ドキドキも気にならない。坐骨神経痛症状が最近は気になる。
その後は定期的に体の不調が出ないように運動やストレッチを取り入れながらケアをしに通院している
※当院では診断や医療行為は行っておりません
※個人差があり効果を保証するものではありません
5年ほど前から自律神経の乱れがあり、頭痛や不眠、パニックなどの症状をどうにかしたくて施術して頂きました。
回数券を購入して定期的に通う事で少しずつ効果を感じ始め、最近は症状もほとんででなくなり、ストレスがかかった時の対応も上手にできるようになりました。
先生は鍼だけではなく、整体や自宅で出来るストレッチなども教えて下さるので、これからも体のメンテナンスのために通いたいと思います。
施術で変化があったことは良かったです。
ご自身でも主体的にストレッチや日常生活で気をつていることで自分の身体と向き合っていることが素晴らしいです。
正しい姿勢をとる、数十秒のストレッチでも継続すれば身体は変わります。今後もお役に立てるように取り組んでいきます。
パニック症状について解説しているこちらのページもお読みください。
私の人生の転機となった鍼灸整体治療を受けてほしい
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。
根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は6,100円(税込)~(高校生以下は4400円(税込)~)
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。