【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【胃痛】若いころから食べ過ぎると胃痛

本日の予約状況

胃痛で来院された女性(70代)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

これまで継続的に他の症状で来院。ある時、お腹の調子が今日は悪いと相談。歩くのも少ししんどい感じで来院された。
食欲はあるが量は食べられず、苦しく元気がない様子。

来院に至るまでの経緯

若いころから慢性胃炎と診断されていた。2か月に一度くらいの頻度で胃の調子が悪くなり食欲不振になる。3~4日食事を控えめにしていればよくなることが多いが、今回はなかなか改善が見られない。お正月に孫が遊びに来た時に外食して少し食べ過ぎたことがきっかけだった。

検査と所見

初回腹診検査結果は以下の通り

  • 心窩部痛+ 
  • 胸脇苦満-
  • 臍下否硬-
  • 左背部痛+
  • 食欲不振+
  • 腹部膨満感+

検査結果の胃の機能性異常と判断。足三里などのツボを使った治療を提案

施術内容と経過

胃腸の機能性異常の改善を目的に、反応の強い腹部への【体制-自律神経反射】を考えた施術に重点を置いた

鍼灸による背部兪穴を使った施術例
STEP
初回

腰痛が解消、胃の動きを感じる

STEP
2回目

腹部の張り感が消え腰痛も出ていない

STEP
3回目

いつも通りの食生活で問題ない。食べ過ぎに注意して過ごす

以下ご本人のメッセージ

昔から何度も同じことを繰り返して胃の調子が悪くなっていたので、今回もいつもの胃の不調だと思っていました。なかなか良くならなかったので先生に相談したところ、腹診後に施術をして頂きました。1回目でかなり楽になりました。3回目の時にはすっかり良くなりました。
孫か来た時に外食して食べ過ぎたことが原因だとわかっていたので、相談してよかったです。

院長からのコメント

院長:後藤

機能性胃腸症はご相談ください

比較的ご相談して頂いた時期も早かったので、症状が取れるまで期間が短かったかと思います。
慢性胃炎、機能性ディスペプシアは最近では漢方薬が第一選択ということです。

漢方薬も鍼灸も胃の働くを良くすることを目的としています。漢方と鍼灸は非常に相性がいいので、もし病院でお薬を処方されていても並行して治療が出来ます。

何かご不安や質問等がありましたらお気軽にご相談ください。

胃痛でお悩みなら…

胃痛について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:後藤

私の人生の転機となった鍼灸整体治療を受けてほしい

そんな想いから生まれたキャンペーンです。

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,100円(税込)~(高校生以下は4400円(税込)~)

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:後藤

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:後藤

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
埼玉県さいたま市南区別所3-4-1 結晶ビル204
電話番号
048-829-7704
定休日
水曜・日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください