【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

7月のスケジュール

本日の予約状況

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

2025-07 7月
目次

7月のスケジュール

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休院日

24日(木)は休診になります。

休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください

ひとこと

京都にある京都薬用生薬園に行ってきました。自生している生薬を見るのは初めてでとても興味深かったです。昔、生薬の附子の根っこだと思うのですが舐めたことがあります。舌がビリビリした記憶が今でも残っています。小学生の時に猛毒のトリカブトだけど、少量だったら大丈夫と舐めさせてもらいました。人間はエピソードと五感を使った体験は忘れにくいと言いますが、今でも覚えているということは、トリカブトという恐怖と味覚、嗅覚、視覚、触覚をフルに使ったのだと思います。

写真は、植物園から京都市内方面の写真です。東京ドーム2個分の敷地には、様々な薬用植物が植えられています。

珍しいスイカのような植物

様々な薬用植物がある中で、センブリや甘草などを食べてみましたがどれも刺激的。甘かったり苦かったり。その中で食べはしませんでしたが、見た目がスイカのようなものを見かけました。別名、「悪魔の実」砂漠地帯に自生しているスイカのようなこちらのものは、食べるとお腹を下すような成分が入っているようです。そのため脱水状態でこちらをスイカだと思い食べると大変なことに。命の危険もあることから「悪魔の実」という名前がついているようです。正式名称は「コロシントウリ」

7月は子供にとっては夏休み。子供の思い出作りには五感を使った体験で最高の思い出になるかもしれませんね。大人の場合は、バンジージャンプやスカイダイビングといったこともいいかもしれませんね。

今月は当院にも来院の多い「腰痛」と「胃腸障害」の症状別ページを公開しました。

特集ページのご案内

寝違え、ランナー膝でお困りであればぜひ一度お読みになってください。

新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください

来院が増えてきている症状

季節の変わり目ということもあり自律神経が影響する症状をピックアップしました。冷房やPC作業で交感神経が優位になり過ぎると緊張状態が続きます。入浴、軽いストレッチ、深呼吸でリラックスしましょう。

人気記事ランキング

よく読まれている記事をご紹介します。

ブログランキングに参加しています

リンクをクリックして当院を応援してください。


院長:後藤

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
埼玉県さいたま市南区別所3-4-1 結晶ビル204
電話番号
048-829-7704
定休日
水曜・日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次