お気軽にご相談ください!
9月のスケジュール
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。
まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。最近は、ぶとうと梨が出回ってきましたね。時期のフルーツは疲れを取ってくれたり、余分な水分を出してくれたりと体に優しいです。ぜひ食べてみてくださいね。

目次
8月のスケジュール
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休院日
ひとこと
最近、ランニング時のペースが速くなっている気がしています。調子に乗って走ると、あとで脱水症状のような状態になり、半日ぐらい体が何となくだるく感じていました。体に熱がこもり、なかなか体温が下がらない時には氷水に手を漬けるということも良いです。手には数多くの毛細血管があり、効率よく体の体温を下げることが出来るようです。
今月は当院にも来院の多い「自律神経」と「顔面神経麻痺」の症状別ページを公開しました。
特集ページのご案内
姿勢矯正、逆流性食道炎でお困りであれば、ぜひ一度お読みになってください。
来院が増えてきている症状
暑い日が続き、クーラーで体が冷えるなどで体調を崩す方が多いです。自律神経が影響する症状をピックアップしました。冷房や毎日の寒暖差で交感神経が優位になり過ぎると緊張状態が続きます。入浴、軽いストレッチ、深呼吸でリラックスしましょう。
武蔵浦和ブロッサム鍼灸治療院・整…



顔面神経麻痺 | 武蔵浦和ブロッサム鍼灸治療院・整体院
朝起きたら顔の表情が左右で同じでなかった 口から水がこぼれることでおかしいと気が付いた 病院にいったら顔面神経麻痺と言われた 発症から1か月経過したが他の治療法と…
あわせて読みたい



【自律神経症状】8年前に更年期症状。2年前から心療内科紹介されたが体がだるく腕もだるい
8年前に更年期症状で病院受診。更年期はそんなに続かないと心療内科を紹介されるが、薬の副作用で依存性を断薬するのに苦労され、腕のだるさ、めまい、立ちくらみに悩む…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。