【逆子】でお困りの方へ
当院の治療方針について書きましたので、お読み下さい

逆子とは?

逆子は通常足を上に向けている胎児が、頭を上に向けている状態を言います。

多くのお腹の中の赤ちゃんは妊娠28週目頃までは、頭の位置は上下関係なくグルグルと動いていますが、それ以降になってくると徐々に頭が下に向いてくるようになります。

妊娠32週を過ぎて逆子の状態が続いていると、赤ちゃんが大きくなってきて動き回るスペースが子宮内にあまり取れないため段々と自力で回転することが難しくなってきます。

病院ではこの時に逆子体操を指導してお母さんの運動する勢いで赤ちゃんを元の状態に回転さそうと試みることが多いですが、体操自体がしんどいと言われるお母さんも少なくありません。